介護保険の通所系サービスは通所リハビリ(デイケア)と通所介護(デイサービス)のふたつです。デイサービスでの機能訓練とデイケアでのリハビリは厳密には違います。通所リハビリは文字通りリハビリ専門の事業所です。医療機関に併設され医師とリハビリ専門職が配置されています。当施設では、国家資格である理学療法士が医学的根拠をもとにしたメソッドを開発。専門家がプロデュースした安全で効果的なトレーニングを実践します。
豊北病院 通所リハビリ |
デイサービス | 訪問リハビリ | |
個別or集団 | 個別 | 集団リハが主 | 個別 |
時間 | 4時間 | 個別機能訓練は通常15分 | 40分〜1時間 |
専門性 | 脳卒中専門に特化 | サービスとして通常特化していない | サービスとして通常特化していない |
医師の常駐 | あり | なし | なし |
機材の利用 | あり | あり | 自宅のため制限される |
足指リハビリ | あり | なし | なし |